SHOP BLOG
ミューゼス 店舗ブログ

本日の出勤情報


💕ようこそガールズバー Musesへ💕


 MusesGirl's達が私服でお待ちしております♪
出勤時間等、詳しくはお店にお問い合わせください。

📚今日は何の日のコーナー🔍

本日5月7日(水)は何の日❓

博士の日

1888年(明治21年)のこの日、植物学者の伊藤圭介、数学者の菊池大麓、物理学者の山川健次郎など25人に日本初の博士号が文部省によって授与された。この時、法学博士、医学博士、工学博士、文学博士、理学博士の5種類の博士号が設けられた。

mEVqkpvZn0o3XBz8A3FrbppQyZwEDN4DvUY3EKZn.jpg

当時の博士号は論文の提出によるものではなく、教育への貢献を評価されたものだった。論文による本格的な博士が生まれたのは、それから3年後の1891年(明治24年)からである。また、当時は「博士」の上に「大博士」の学位があったが、該当者がないまま1898年(明治31年)に廃止された。


「はかせ」と「はくし」は異なり、博士(はかせ)は伝統ある大化の改新以来の官職で、学生を教育するのが役目だった。一方、明治になって定められた学位が博士(はくし)で、英語では「Doctor」(略:Dr.)である。博士の学位には「Doctor of Philosophy」とその略である「Ph.D.」も使われる。直訳すると「哲学博士」であるが、「Philosophy」には「高等な学問」という意味もあり、日本の博士号に相当する。

植物学者・男爵の伊藤圭介(いとう けいすけ、1803年(享和3年)~1901年(明治34年))は、「雄しべ」「雌しべ」「花粉」という言葉を作ったことでも知られる。1881年(明治14年)、東京大学理学部教授に任ぜられた。1901年(明治34年)、慢性胃腸炎のため98歳で亡くなったが、死の直前に学者として初の男爵を授けられた。


   💖本日のピックアップGirl💖


✨あめ✨
jeJXWOZOBCbwN0JKjmWmb3Z6lLZVdz0UNwKQQ8Yx.jpg

🍾本日の出勤🍷

JFI5d1nM2DFnS0eyDIM0GidVLrHPut5TEVwEcJbs.jpg

✨ゆい✨

X1RgaiNYbfnPqnkqC78qKDVC6AxtXjVTr1EqodJL.jpg

✨あめ✨

0QjSVEJ4ov9Hzz2QukFQrI7skRAsqfvRAawaPcM1.jpg

✨りな✨

zABhgJMZxuZx5ucvS9ta3JqEurmju2erjiIXIDhu.jpg

✨ひめこ✨

xbuWMnkEcTJqb9vYc5V60P7TRRwxOmU04JzgY675.jpg

✨みる✨

VUJND3l0vL4cna1zFWuHbqr5cSsg4ku9hexRBAto.jpg

✨みゆう✨

2hfBAIOCENzUAKgUG9VotGPgHlZmEeo9ap0y27no.jpg

✨めいな✨

m6qZtdrPRHkuTk3T3e3UPmHENh7lz1L1gsVHWuit.jpg

✨ゆうな✨

 Muses Girl's

皆さまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております♪

SHOP INFORMATION
ガールズバーミューゼス店舗情報

町田ガールズバー
ミューゼス

東京都町田市原町田4-5-7 杉本屋BLDG 2F
JR横浜線町田駅中央改札北口徒歩2分
小田急線町田駅東口徒歩4分




TEL
042-785-4035
営業時間
・18:00 ~ LAST

店休日
・年中無休

TOP